マインクラフトWindows統合版とは?

なぜマインクラフトが居場所になるのか?

マインクラフトは、オンラインで1つのワールドに集るマルチプレイができ、
まるで大きな公園に友達と遊びに行ったような感覚になれるゲームです。
広大なワールドの中では各自が自由に行動することが出来ます。1人で建築したり、協力して街を作ったり、
一緒にドラゴンを討伐しに行ったり、多様な遊び方があります。

また、プログラミング言語を使用し、敵が怖い子には最強防御力を付与したり、
迷子になっている子をテレポートで呼び戻したり、個別対応ができるのも特徴です。年齢、操作技術に左右され難く、様々な子供が同じワールドで遊べます。
子供たちはゲームの中で「パン欲しい人いる?」「どうやってそれ作ったの?」と声を掛け合います。
人の役に立つ、頼りにされる、認められる経験を積み重ね、自信を付けていきます。

開催日時と利用料金

開催日時

 Windows統合版クラス

 火金午前クラス 火曜日10時~11時半(空2)、金曜日10時~11時半(空1)

 火金放課後クラス 火曜日17時~18時半(満席)、金曜日17時~18時半(満席)

 木土放課後クラス 木曜日17時~18時半(満席)、土曜日16時~17時半(空2)

 

 Java版建築クラス
 第1,3土曜日13時半~15時
 自然生成ワールド クリエ
 定員5名(満席)
Java版クラスはサーバーにWorldEditというプラグインを入れます。
有名なプラグインなので検索してみてください。
YouTubeでみる大きな建築によく使われています。
コマンドを使って大きな建築を楽に出来ます。

入会なしで参加できる不定期開催のイベントも行っています。
詳しくはお問い合わせください。

利用料金

入会金 なし
月謝

Windows統合版クラス
週1回コース 3000円(2023.12から5000円)
週2回コース 4500円 (2023.12から8000円)

Java版建築クラス
月謝 2500円

初月のみ月途中での参加料 半額
希望参加制のワークショップに参加される場合は別途参加料(500円~)がかかります。
お支払い方法 銀行振り込み
振込手数料はお客様のご負担になります。

ご利用の流れ

無料体験をWindowsクラス2回、Java版クラス1回ずつ受けて頂けます。
対象年齢は小学校2年生~中学校3年生まで(小学校1年生は成長の個人差が大きいので要相談)です。
無料体験申込み前にお子様がご利用中のマインクラフトの種類をご確認ください。
また、スマホ版、ゲーム機版ともマルチプレイはできますが、途中でワールドに入れなくなるなどの不具合が生じる事があります。
無料体験でスムーズに行えるかご確認ください。

無料体験をご希望の方はメールにてご連絡ください。
Zoomにて簡単なご説明と面談をさせていただきます。お子様も少しでいいので姿を見せてくださいね。
オンライン上でのお付き合いになりますので、安心できる会にする為にご協力お願いします。

体験後、正式入会の手続きを行って頂きます。

申込者は、本契約書の交付の日を含め、8日以内は書面によって申込みを撤回して、また契約を解除することができます。